キーボード入門
キーボードをもっと楽しむWebマガジン
search
【音源あり】シンセサイザーの音作りを手順通りに解説
最終更新:

【音源あり】シンセサイザーの音作りを手順通りに解説

近年のシンセサイザーはプリセットが多数収録されていてそれらを選ぶだけでも十分に曲作りに使えますがせっかくのシンセサイザーですから実際に一から音作りしてみましょう。

手順通りに音源も試聴できるので、ぜひ参考にしてみてください。

今回使用するのはCubaseに付属の「Retrolouge」

使用するシンセサイザーはCubaseに付属しているバーチャル・アナログ・シンセサイザーの「Retrolouge」です。

Retrolouge

SUPER SAW(スーパーソウ)

90年代のRolandのアナログモデリング・シンセサイザー、JP-8000から生まれたトランスやEDMなどで使われる分厚いシンセサウンドです。

現代のほとんどのシンセのプリセットに入っている定番のサウンドです。

1. 波形を選ぶ

SAW(ノコギリ波)を選びます。

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/309462635″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

2. マルチボイスでデチューンさせる

Number of Multi Voicesを8にして厚みをつけます。

DET(Detune)は10〜15くらい。

※「Number of Multi Voices」機能がないシンセもあるので同様の機能がない場合はスルーしてください。

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/309462724″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

3. オシレーターをさらに重ねる

OSC2はOSC1と同じ設定でDetuneのパラメーターを少しずらします。

OSC3はオクターブを4にして1オクターブ上の音にします。

各オシレータの波形のピッチをずらして(+-10centくらい)揺らぎと厚みをつける。

オシレーター2と3のピッチを少しずらします。

お好みでノイズをちょっと足すというのもありです。

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/309462792″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

4. フィルター/エンベロープで音色変化させる

エンベロープで少しこもらせるような感じにしてフィルターを開いて明るくする感じです。

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/309462867″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

5. エフェクトを掛ける

EQで音質を調整してコーラス、ディレイ、リバーブを掛けて奥行きを出します。

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/309462946″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

Acid Synth Bassアシッド・シンセベース

Rolandの伝説のベースマシン、TB-303から生まれたいわゆる「ウニョウニョ」したシンセベースサウンドです。

シンプルながら中毒性がありこちらも定番中の定番です。

1. 波形を選ぶ

Acid Synth Bass

[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/tracks/309463099″ params=”color=ff5500&auto_play=false&hide_related=false&show_comments=true&show_user=true&show_reposts=false” width=”100%” height=”166″ iframe=”true” /]

SAW(ノコギリ波)もしくはSQARE(矩形波)を選びます。

オシレーターはシングルの方がいいと思います。

今回はSAWを使います。

続きを読む
続きを読む